こんにちは、オーストラリア・ゴールドコーストのネイリスト 兼 カラーセラピストのTokikoです。
皆さん、よもぎ蒸しって知っていますか?
よもぎ蒸しとは、よもぎを煎じて下半身を蒸す、韓国に伝わる伝わる民間療法です。 よもぎ蒸し効果=スチーム効果とよもぎの薬効成分により、血行促進、陰部を直接温めることから特に婦人病に良いと言われています。 体を芯から温め、生理痛、手足の冷え、更年期障害、痔、便秘の改善が期待されます。

よもぎ蒸しのことは知っていて、サウナ好きの私としては気になる存在ではあったのですが、これまで実際に体験したことはありませんでした。
が、しかし!
春奈ヘイズさんという情熱あふれる素敵な女性が、カランビンのご自宅でよもぎ蒸しと小顔マッサージをされてると聞きつけ、さっそく予約!
しかも、せっかくならと一緒にお願いした小顔マッサージは初回たったの$10で受けれると聞き大喜び♡ 笑
※小顔マッサージ初回$10キャンペーンはまだ継続中とのこと!🙌
実際に体験してきた感想としては…
よもぎ蒸し最高!!
ケープの中でぬくぬく45分間のよもぎ蒸しはじんわり汗もかけて、もうあと1クール追加したかったくらい♥

ここに裸でケープをきた状態で座ります。

座り方はこんな感じらしい。
ちなみに私はケープを頭までかぶって椅子の上で体育座りがしっくりきたよw

コトコト煮込まれるよもぎパック

パックにはよもぎ以外にもこんなハーブ達も。
それぞれの効能は知らないけど体に良さそう!笑
よもぎ蒸しで十分温まったところで 小顔マッサージをしてもらったのですが、これがグイグイけっこうハード❗️
想像してた優しくなでるようなフェイシャルとは全く違う!
とはいえ 痛さは全くなく、むしろそのグイグイが顔に溜まった老廃物を流してくれて顔もすっきり、クセになる気持ち良さ!
カランビンで よもぎ蒸しに小顔マッサージ。
こんなに気持ちよくて美と健康が手に入るなんて、当分通ってしまいそうな予感満載です。むふふ💕
ちなみに、よもぎ蒸しで使った よもぎパックは持ち帰ることができ、バスタブにためたお湯の中に入れて、自宅でよもぎ風呂を楽しむこともできるんです!

その日の夜、さっそく息子とよもぎ風呂。 極楽極楽〜♪
ハルナさんがなされてるサービス内容やお得なキャンペーン情報などはブログで紹介されてるようなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
小顔初回$10キャンペーンはいつ終わるかわからないので急いで〜♡
↓ ↓ ↓ ↓
★ヘイズ春奈さんのブログ
あと、春奈さんのフェイスブックページはこちら♪
↓ ↓ ↓ ↓
★The source of women’s wellness
Love & Colours
Tokiko
今年も残すところ10日を切りましたね!
来たる2017年。夢や希望実現への道を 明確に一歩一歩進んでいくためにどうしても必要なのが【スケジュール管理】。
私は今年1年、全てのスケジュールをiPhoneのカレンダーアプリで管理していましたが…
お客様からのご予約が増えるにあたり、通話やメッセージのやり取りをしながら、カレンダーアプリを開いてお客様と予約日の調整をしていくことに不便を感じてきたので来年はスケジュール帳で予定や予約管理をすることにしました♪
私的に欲しいなと思っていたスケジュール帳の機能は、まず、
①落ち着いた色と見た目 ⇦モチベーションに関わるので ‘‘見た目の好み” は超重要❗️
②書き込みができる、月別・見開きボックスカレンダー
③日にち(時間)ごとのスケジュール書き込み箇所
④前年〜今年、できれば数年先までのカレンダー
⑤メモができるブランクノート
重すぎず・分厚すぎず、持ち歩きしやすいもの
と、まぁこんな感じ。一見すぐ見つかりそうな内容だと思いませんか?
しかし、11月頃からショッピングセンターやオフィスワークス、ネットなどで既に出始めていた2017年のスケジュール帳を色々チェックしてきたのですが、なかなか「コレ!!」 と、いったものが見つからない…
可愛いステーショナリーがいっぱいのKikkiにも何度足を運んだことか。
スケジュール帳もラブリーなものからシンプルな見た目のものまでいくつかあったのですが、Kikkiのスケジュール帳はどれも、①〜④のどれかが欠けていて、内容が私には少し物足りない。。。
Kikkiのものに限らず、他店で売られてるものも何か一つ二つ足りない。
全て希望通りの内容じゃなくても、どこか諦めて手を打つしかないかな?
どうしたもんかな〜と思いだしてた頃、
見つけました!!!
私の希望はもとより、それ以上の機能盛りだくさんのスケジュール帳を❗️❗️
しかもプチプラ!最高です!!笑
これで、来たる2017年のハッピーで充実しまくりな予定を お気に入りのスケジュール帳で管理できるようになりました!Yey!
「まだ来年のスケジュール帳買ってなーい!」という方の参考のために。。
オーストラリア&州別 パブリックホリデーまで記載されてる、プチプラ多機能・私が選んだ2017’スケジュール帳の内容一挙公開♪

✅ まずは超・重要視の見た目は落ち着いたブラウンレザー風♪

✅ 分厚すぎないスッキリスリム!
表紙を開いた後の順番でご紹介♪
⇩ ⇩ ⇩ ⇩

✅ 見開きで1年分のボックスカレンダー♪

✅ 来年2107とその前後、3年分の早見カレンダー

✅ アドレス帳ページ 2枚

✅ 2017年・オーストラリア/ 州別のパプリックホリデー

✅ 知ってると便利?! プチ雑学♪

✅ 見開き・月別ボックスカレンダー!

✅ 見開き・月別カレンダーをめくると、まず1.5ページ分のブランクノート♪
月別で目標や重要事項・思いついたこと等々、自由に書き込めるスペースが嬉しい!

✅ そして月別・日にちごとの書き込みスペース

✅ 日にちごと欄の終わりに、また自由に書き込めるスペース♪
と、こんな感じで12月まで続き。。

✅ 背表紙の裏に別メモやレシートなどが入れられるポケットまで付いてる!

これだけ優秀で使いやすそうなスケジュール帳が「 Typo 」で、たった$16.95!? 安っ!!笑
耐朽性はこれから使ってみないことは分かりませんが、プチプラでも1年間保ってくれることを期待♥
あと今回私が購入したスケジュール帳はA5サイズのものですが、もっとコンパクトサイズのものや、表紙もドッドなどエッジの効いたものからシンプルなものまで色んなデザインがありましたよ。
Typo は ロビーナタウンセンターやハーバータウンに店舗がある、お洒落で遊び心のある文房具と雑貨のお店です❤️
※オーストラリア全土で展開されている、 これまたプチプラで人気の服屋さん「Cotton On」系列のお店なのだそうです。
今の時代 当たり前のオンラインショップでも購入可能。
⇨ Typo Online Shop
来年2017年、ウキウキしながら このスケジュール帳に、より良い飛躍の一年にするための予定をたくさん書き込んでる自分を想像しながら新年を迎えようと思います!
皆さんも良いお年を💚 😊
Toki
最近友人たちの間で話題になってた、‘‘あるアイスティー”。
今日たまたまお店の近くに寄ったので、ゴールドコーストで一番◯◯ではないかと噂されるアイスティーを買ってみました!

//じゃーーーーん!!!\\
で、デカっ❗️❗️❗️😂
8歳の息子の顔ほどある、この大きさ‼️
レモンティーを頼むとレモン🍋 丸ごと入ってきます!笑
入れ物の直径も10cm(!)位あるので、初めて実物見た時の衝撃はなかなかですよー!
この大きさでレモン1個入って、お値段たったの$4ってのも良心的♡
このドデカ・アイスティー、Mermaid WatersにあるYuens(ユエン)ベジタブルマーケットの2軒隣にある「Pan 200」という名前のアジア系パン屋さんで買えるのですが、
アイスティーの他にも日本ぽいというかアジア風のパン生地甘めの菓子パンや惣菜パン、美味しそうなケーキなどもありましたよ。

今日夕方4時ごろ訪れた時には「パン3つで$6」とタイムセール中だったので、アイスティーと一緒にパンもお買い上げでちょっと得した気分♪ (あまり種類は残ってなかったけどねw)
ほんと笑える大きさなので、是非一度ゴールドコーストで一番デカい(であろう)レモン1個丸ごと入った豪快なアイスティーを試してみてね♪
+++++++++++++++++++++++
ネットでチェックしたら、このお店はサウスポートにもあるらしいです。マーメイド・ウォーター店はオープンしたばかりの新店舗なのか、住所など店情報が全く見つからなかったので、お隣さん、“Yuens Fruit & Vegetables”の住所を代わりに載せておきますね♪👍🏻✨
🚩90 Markeri Street
Mermaid Waters QLD 4218
Australia
Toki